注文住宅におけるフルオーダーとセミオーダーの違いとは?
注文住宅には、フルオーダーとセミオーダーという注文方法があります。フルオーダーとセミオーダーは、費用も異なるため、まずは要望を書きだし、それを叶えることができる注文住宅がどちらなのか考える必要があるでしょう。また、予算もあると思いますので、予算に合わせて選ぶ必要もあります。この記事では、違いをまとめています。
フルオーダー住宅を選ぶメリット・デメリット
フルオーダーの住宅は、家族の理想の住まいを叶えやすいです。その理由は、建物設備や間取りなどを細かくオーダーできるからです。完全オーダーメイドの住まいがフルオーダーになります。フルオーダー住宅の場合のメリットとデメリットについて、まとめておきます。
フルオーダーのメリット①
自由度が高くなる
フルオーダーのメリットとして自由度が高いことがあげられます。間取りも外観も仕様も自由なので、このような住まいにしたいというものが叶えられるのです。ただし、予算の部分でどうしても難しくなってしまうこともあるでしょう。その場合の妥協点は決めておく必要があります。また、フルオーダーでも、予算に合わせてコスパの良い住まいにすることが可能です。
フルオーダーのメリット②
家づくりがより楽しめる
フルオーダー住宅では、家族で理想の住まいの形を相談して、それが形になっていくという工程も楽しめるので、完成した住まいにより愛着がわきますし、家づくりをより楽しく感じられると言えるでしょう。
フルオーダーのメリット③
予算配分も自由
こだわりたい部分はお金をかけて、それ以外で費用を削減するというような予算配分も自由に行えます。
フルオーダーのデメリット①
予算オーバーの可能性も
フルオーダー住宅のデメリットとして、すべての要望を叶えようとしてしまうと、予算オーバーとなってしまう可能性があります。優先順位は決めておく必要があるでしょう。
フルオーダーのデメリット②
完成までに時間がかかる
家族で話し合いをして、施工会社にオーダーした後も、色々な打ち合わせがあります。住まいが完成するまでに、時間がかかってしまう点がデメリットと言えます。
セミオーダー住宅を選ぶメリット・デメリット
セミオーダー住宅は、半オーダーメイドと言えます。ある程度仕様は確定していますが、いくつかのパターンから気に入ったものを選べたり、オプションで追加したりできるので、こだわりが強すぎなければ、セミオーダーでも十分理想の住まいが叶えられると言えるでしょう。フルオーダーと建売住宅の中間的な位置づけとも言えます。セミオーダー住宅のメリットとデメリットについてまとめておきます。
セミオーダーのメリット①
建売住宅よりは自由
仕様がある程度決まっていますが、建売住宅よりも自由度は高いので、デザインや設備も選択肢が広がります。初めて家を建てる場合、悩み過ぎて決まらない・・・ということもあるので、ある程度限られた中から、家族にとって一番良いものを選ぶことができるというのは、スムーズな家づくりにも繋がるでしょう。
セミオーダーのメリット②
費用を抑えることができる、工期も短い
フルオーダーの住まいと比べると費用を抑えることができます。また工期も短くなるので、できるだけ早くマイホームを完成させたい場合は、セミオーダーもおすすめです。
セミオーダーのメリット③
打ち合わせ回数を減らせる
フルオーダーと比べると、セミオーダーのほうが打ち合わせの回数は減らせます。打ち合わせの回数が減らせるので、忙しい方も住まいづくりがしやすくなるでしょう。
セミオーダーのデメリット①
自由度がフルオーダーより低い
セミオーダー住宅のデメリットは、フルオーダーと比べると自由度が低くなってしまうという点です。完全オーダーメイドではないので、できないことがあるということも覚えておきましょう。
フルオーダー住宅とセミオーダー住宅どちらがおすすめ?
フルオーダーとセミオーダーは、どちらもメリット、デメリットがありました。どちらの住まいが家族にとって良いのかということは、どれくらいこだわりがあるのかということや、予算はどれくらいなのかということも踏まえて考えてみると良いでしょう。
たとえば、希望がとても沢山ある場合は、フルオーダー住宅の方が叶えやすくなります。希望をすべて叶えられなくても、家族が住みやすければ良いという場合は、セミオーダーでも十分理想の住まいになると言えるでしょう。
まずは、家族でよく相談してみてください。理想の住まいに近い写真なども集めていくと良いです。家族それぞれの理想をかきだして、優先順位をつけましょう。
まとめ
注文住宅は、フルオーダーとセミオーダーという形があることをお伝えしました。注文住宅を建てる際は、注文住宅の施工事例が沢山ある会社のホームページやSNSなどを見て、どのような住まいづくりが得意なのかチェックしておくと良いです。より良い住まいにするために、理想の住まいに近い住まいを建てている会社を探すことから始めてみてください。