コンクリート造は注文住宅で人気!優れた性能とメリットをご紹介!
昨今、コンクリート造で注文住宅をする方が増えています。コンクリート造といえば、マンションやビルに使われているイメージが強いですが、自由なデザイン性や耐久性・耐震性などから注文住宅でも人気が集まっています。この記事では、コンクリート造のメリットをご紹介します。デメリットも解説しているので、あわせて参考にしてください。
コンクリート造(RC造)とは?
コンクリート造とは、建物の構造の一種であり、コンクリートに鉄筋を含んだ構造を意味します。自由なデザインができるため、理想の空間を作りあげることが可能です。また木造よりも耐久性があり、マンションやビルなど高層建物に使われることが多いです。昨今では優れた耐久性や耐震性などから、注文住宅でコンクリート造を選ぶケースが増えています。
コンクリート造のメリット
コンクリート造はデザイン性や耐久性など多くの魅力があることから、注文住宅で採用されています。以下では、コンクリート造のメリットを詳しく解説します。
デザイン性が豊富
コンクリート造の最大のメリットは、自由なデザイン設計ができることです。強度があるので、広い空間が作りやすく家族とのコミュニケーションが取れる設計をかなえてくれるでしょう。また、曲線や円形など、木造では実現が難しいデザインもコンクリート造であればデザイン設計ができます。ほかの家と差別化を図りたい、広い空間のリビングを作りたい方はコンクリート造がおすすめです。
耐久性・耐震性が優秀
昨今の木造戸建て住宅も耐久性や耐震性に優れた住宅が増えています。しかし、コンクリート造は木造よりも耐久性・耐震性が優秀です。引っ張る力に強い鉄筋、圧縮する力が優秀なコンクリートが合わさり、優れた耐震性の住まいが誕生します。また木造と違い、経年劣化が起きにくい特徴もあり、長く住んでも耐久が落ちにくい点もポイントです。
遮音性・防音性が優秀
コンクリートは厚みがあり、音が外に漏れにくいです。ピアノやバイオリンなどの楽器を演奏する方、家のなかでカラオケを楽しみたい方などに適しています。また、外からの音も入りにくいので、線路の近くや交通量の多い地域での住宅でも、音を気にせずに快適な生活を楽しめるでしょう。
耐火性が優秀
木造住宅は耐火性が弱点ですが、コンクリート造は熱に強く1,000℃の熱であっても数時間は耐久できます。そのため、全焼や倒壊などのリスクが軽減でき、火災が起きても建物のダメージを最小限に抑えられます。
断熱効果がある
コンクリート造は気密性が高く、断熱効果が優秀です。外気の影響を受けにくいため、冷暖房が効きやすく1年をとおして快適に過ごせます。光熱費を抑えられたり、温度変化による体調不良を防げたりするなどの恩恵も受けられます。
コンクリート造のデメリット
コンクリート造はメリットだけでなくデメリットもあります。デメリットを把握して、注文住宅をする際にコンクリート造にするかどうかの判断をしましょう。
湿気やカビが出やすい
メリットで気密性が高いと解説しましたが、気密性が高ければ湿気やカビが発生しやすくなります。とくに冬場は結露が起きやすくなるので、結露に強い窓や適度な換気をしてカビなどを防ぎましょう。
建築費用がかかる
優れた性能をもつコンクリート造は、一般的な注文住宅よりも建築費用がかかります。とはいえ、長く住んでも住宅は劣化しにくいため、メンテナンス費などを考えるとコストを抑えられる場合もあります。また、高断熱で光熱費も安く済むので、ランニングコストもかかりません。
建物の重量が増える
コンクリートなので、どうしても建物の重量は増えます。地盤の緩い場所で建築を考える際、地盤改良の工事が発生し、費用がかさむかもしれません。コンクリート造の注文住宅を検討する場合は、専門家に相談しながら適した土地選びをしましょう。
注文住宅をコンクリート造で建てるときの注意点
メリット・デメリットを解説しましたが、デメリットを最小限に抑えた建築にすることで、快適な住まいが整えられます。住宅は一生に一度といわれるほどの買い物なため、失敗や後悔の回数は減らしたいものです。ここでは、コンクリート造で注文住宅を建てる際の注意点をご紹介します。
室内環境を考える
コンクリート造の基本は「夏は暑くて冬は寒い」です。快適な住まいが完成しないのでは、と思うかもしれませんが、昨今の建築技術を駆使すればコンクリート造のデメリットは解消されます。室内空調や床暖房を活用することで、外気からの影響を受けにくくなり、エアコンを使わなくても過ごしやすい室温に整えてくれるでしょう。
コンクリート造の注文住宅の経験豊富な業者を選ぶ
人気のあるコンクリート造の注文住宅ですが、対応できる業者が少ない場合があります。またコンクリート造は施工が適当だと、メリットである強度が弱くなるかもしれません。そのため、コンクリート造の建築経験が豊富な業者を探して、相談したり展示場を見に行ったりするなど、どのような施工が行われているのか自分の目で確かめましょう。
まとめ
コンクリート造の住宅は、耐久性・耐震性に優れているため、いつ訪れるかわからない自然災害に備えられます。さらに耐火性も優秀であり、数時間であれば全焼を免れるので大切な我が家を火災から守り、火災保険を安くできます。木造であれば坪単価50万円ほどですが、コンクリート造は100万円を超える場合があります。施工管理がいい加減だと、建物の強度が弱まるため業績豊富な業者から注文住宅を依頼しましょう。