株式会社むぎくらの口コミや評判

公開日:2022/01/01   最終更新日:2023/05/12

株式会社むぎくら
住所:〒320-0051 栃木県宇都宮市上戸祭町3007番地22
TEL:0120-37-1806
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休(年末年始・GW・夏季休暇を除く)

宇都宮で名称を変えることなく、最も古くから続いている住宅メーカーが「株式会社むぎくら」です。これ自体が満足度の高い家を建てていることの証明ですが、施主さんの6割以上が紹介・口コミ客であるということも、同じことを表しているといえるでしょう。他にもある高品質、充実のアフターというむぎくらの特徴を、以下に見ていきましょう。

【栃木】注文住宅メーカーランキング1位はこちら

品質の高い家を実現

他にも高品質の家を建てるメーカーはあるとは思いますが、むぎくらの特徴は多くの設備や仕様が標準で付いてくることです。「よりよいものを、より安く」という創業以来の理念がよく表れているのですが、これは経費削減など企業努力の賜物といえるでしょう。

インテリアとエアコン込みでこの価格!

むぎくらの家は標準の設備が充実しています。カーテンや照明、エアコンなど、他の工務店では別料金になりがちなアイテムもすべて付いてくるのです。中でも注目は1階の居室に電動シャッターが付いてくること。外部からの侵入者や強風から窓ガラスを守ってくれます。またすべての窓には、網戸が標準で付いてきます。

水回りはLIXILのハイコスパライン

キッチン、ユニットバスなどの水回りは、すべて大手メーカーLIXILのものでそろえられています。コストパフォーマンス、カスタマイズ性、安心感、エコ性能など、どれを取っても不満を感じることはないでしょう。

ハイブリッドとツーバイフォー、2つの構法

在来工法に耐力壁を加えるハイブリッドと耐力壁で組み立てるツーバイフォーの2つの構法を使い分けているのがむぎくらです。それぞれ独自に強化されており、ハイブリッドは集成材や特殊な金物、剛床を、ツーバイフォーは基準の1.3倍の厚さを持つ耐力壁を使うことで、頑丈さを実現。地震などの自然災害から家族を守ります。

高い断熱性を実現

袋やシート状の断熱材を貼り付けるのではなく、吹き付けて施工することで、高い断熱性を実現しています。すき間ができませんし、時間の経過とともに垂れてくることもありません。

窓に採用したのはアルミと樹脂の複合サッシとペアガラスです。断熱性を高めることにより屋内はいつも快適。光熱費の削減につながりますし、ヒートショックを起こすこともありません。

健康志向の家造り

断熱材などにホルムアルデヒドが発生しない建材を用いていますから、シックハウス症候群の心配はありません。また基礎や壁内、室内に湿気がこもらない構造にすることで、ダニやカビの発生を抑制し、シロアリの発生も抑えています。

安心のアフターメンテナンスを提供

新築から10年間の瑕疵担保責任保証を付けている住宅メーカーは珍しくありませんが、むぎくらは最長25年間という長期間の保証を付けています。無条件で25年間保証してくれるわけではなく、10年目と15年目にむぎくらによるメンテナンスを受けるという条件付きにはなっていますが、この長期間の保証は大手メーカーでもあまりありません。

すべてをむぎくらにおまかせすれば、長期間の安心を手に入れられるということです。

地盤品質保証10年

新築からの10年間に地盤に万が一のことが起こった場合、補修費用をサポートしてくれます。地盤に不安がある場合は、第3者機関による調査と改良を実施しています。

むぎくらで家を建てる際の流れ

家を建てた方からの評判や開催しているイベントでむぎくらのことを知ったなら、そこから家造りのスタートです。土地探し、建てる家のプラン相談・提案、申し込み・ローンの事前審査と進行していきます。

審査が通ったなら家造りはより具体的なステージへと入り、打合せから最終見積り提出、そして正式な契約へと至ります。そして地鎮祭、着工、引き渡しという流れです。

打ち合わせは設計士が主

間取りや内装など細かな打ち合わせを行うのは、営業担当者ではなく主に設計士です。理由はより家に通じているのは、設計士とむぎくらは考えているから。施主さん、営業担当、設計士……と伝わるうちに、話が違ってくることを防ぐ意味合いもあります。

社内に工事部門がある

大手の住宅メーカーにありがちなのが、営業部門しか置いていないケースです。工事は地元の工務店に丸投げしているメーカーは実に多いものですが、むぎくらは工事課を社内に置いています。

これで期待できるのは、責任ある施工。施主さんの意向もより伝わることでしょう。同様にリフォームやメンテナンスを担当する部門も抱えていますから、建てた後も安心です。

 

むぎくらの家に興味を持ったなら、頻繁に開催しているイベントやモデルハウスを訪問してみましょう。モデルハウスは、小山市に2か所、日光市と宇都宮市にそれぞれ1か所です。住み心地のよさや、充実した設備を実際に体験してみてください。

またHPには実例が豊富に掲載されていますから、さまざまなバリエーションの家を建てられることがわかるでしょう。注文住宅を建てる方法は5つあるひな型を発展させる方法と、ゼロから理想の家を建てていく方法の2種類となっています。

株式会社むぎくらの口コミや評判

満足です

昨年むぎくらで建築したものです。

建築前はこのサイトを見てアフターフォローの事で少し心配になりましたが、きちんと3ヶ月、6ヶ月点検に来て頂きました。

自由設計でしたが、他社より安くでき、標準装備も結構良かったので満足しています。

引用元:https://www.e-mansion.co.jp/

不満なし!

購入物件とむぎくらさんとのコミュニケーションは非常に良好です。
むぎくらさんへの不満は一切無く、小さなことでも即むぎくらさんで対応していただいております。

社長さんや営業さんのほか多数の担当者さんらからも、「何かあれば遠慮なく言ってください」と言われました。
ユーザーの相談には窓口をしっかり開いている会社のように思いますが、それは当方宅だけではないはずです。

不安を感じるなら不安要素の払拭が必要ですし、無理なら違うメーカーで購入をすれば良いと思います。
少なくとも当方はむぎくらさんの住宅で良かったと思っております。

引用元:https://www.e-mansion.co.jp/

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

会社名:株式会社 丸和住宅 第一住宅事業部 住所:〒323-0820 栃木県小山市西城南2丁目13-18 電話番号:0120-766-447 株式会社第一住宅は栃木県にあるハウスメーカーです

続きを読む

会社名:サンワ設計株式会社 住所:〒306-0233 茨城県古河市西牛谷1099-1 電話番号:0120-315-301 サンワ設計株式会社 小山支店は、茨城県の古河市と小山市近郊で新築一戸

続きを読む

注文住宅で住まいを検討する際、建物を何階建てにするのかという点もポイントのひとつになります。最もスタンダードなものは2階建ての階層となりますが、3階建ての建物も家族構成やニーズに適しているた

続きを読む

石井工務店 住所:福島県郡山市田村町守山字三ノ丸33 電話番号:024-955-3447 石井工務店は福島県郡山市に本社を置くハウスメーカーです。福島県をはじめ、栃木県や群馬県で事業を展開し

続きを読む

トヨタウッドユーホーム 住所:栃木県宇都宮市一ノ沢町256-7 電話番号:0120-115-109 トヨタウッドユーホームは宇都宮市に本社を置くハウスメーカーで、北関東や宮城県、長野県で事業

続きを読む

近年、平屋の注文住宅の人気が高まっています。平屋とは一戸建てで1階建ての住宅のことです。階段がなく、生活に必要なキッチンや寝室、トイレやバスルームなどといった空間がワンフロアにまとまっている

続きを読む

注文住宅では間取り、構造、設備、デザインまでありとあらゆる希望が叶えられます。注文住宅を検討されている方の中で趣味の部屋を持ちたいという方は多く、中でも趣味の音楽(DJ・ピアノ・ドラムなど)

続きを読む

注文住宅を建てる場合、既に完成した建売住宅の購入よりもある程度の手間や時間がかかるものです。そこで今回は、土地の購入からハウスメーカーや工務店との契約、そして間取りの打ち合わせから行っていく

続きを読む

栃木で注文住宅する際、おしゃれな吹き抜けを作りたいと考える方もいるでしょう。空間が広くなったり日差しが入って明るくなったりするなど、たくさんのメリットがあります。しかし、吹き抜けは思わぬデメ

続きを読む

昨今、コンクリート造で注文住宅をする方が増えています。コンクリート造といえば、マンションやビルに使われているイメージが強いですが、自由なデザイン性や耐久性・耐震性などから注文住宅でも人気が集

続きを読む